忍者ブログ
韓国情報満載! 音楽・映画・お料理・美味しいお店の情報など。。。 
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

731983b5.jpg


しばらく顔を見ていなかった友人に、「元気にしてた?」と訊く一言です。
잘という言葉は「よく、十分に、見事に」という意味で、とてもよく使われる言葉です。
例えば“잘 먹었어요”と言えば、「よく食べました」つまり「ご馳走様でした」の意味。
“잘 갔다오세요”は「無事に行って来て下さい」で日本語の「いってらっしゃい」の意味になります。
韓国の家庭に泊まった次の日には“잘 잤어요?”と訊かれることでしょう。
これは「よく眠れましたか?」という表現。
また、とても素敵な韓国男性には“어머! 진짜 잘 생기셨네요~”と褒め言葉を捧げましょう。
これは「まぁ!本当にステキな方ね」という意味。
韓国では褒め言葉もとてもストレートです。

“잘 있었니?”は、小さい子供や学校の後輩など目下の者に対しての言い方です。
“잘 있었어?/잘 있었니? 元気してた?”を目上の人に対して使う時は“잘 있었어요? お元気でしたか?”、そして会社の上司やお年寄りなど年がかなり上の人に対しては “잘 계셨어요? お元気でいらっしゃいましたか?”というふうに使い分けます。

韓国では会った時、別れる時、「元気だった?」「何してたの?」「ちゃんと食事してる?」など相手のことを さりげなく思いやる言葉が日常的な軽い挨拶となっています。
電話をしていても、話が終わってすぐに「じゃまたね」と 切ることは稀。
最後に必ず“좋은 주말 보내요 良い週末を ね”“푹 쉬고 밥도 잘 먹고~ ゆっくり休んで、食事もちゃんとして”、“좋은 꿈 꿔요 良い夢をね”などの一言を交わし電話を切ります。
一旦親しくなると夜遅い時間でも“지금 뭐 해?”とかかってくる電話に、眠い目こすりながら 受け答えることもありますが、韓国ではいつも気にかけてくれる友人がいて寂しさを感じないという留学生も多いようです。


◎Amazon

PR
48005e50.jpg










 9歳のいたずらっ子が,兄が小児癌の判定を受けて以後,家族たちのために生涯初めて分別のある行動をするという内容の家族映画。
2002年から小児癌で闘病中のソルフィと弟チャンフィ兄弟の実話を題材にした映画

▼9歳のチャン・ハニは,世の中に恐ろしいことがないかのように,面倒を起こす天才児だ。
 学校の友人たちは,みんな自分の子分であり,家族たちは,間違いなく部下だ。
 特に,時々頭が痛いとただをこねる兄のハンビョルは,いたずらの最高の練習相手だ。

▼塾に行くために,目覚し時計合わせて兄さんが寝ついた間に,こっそりと目覚し時計を止めたのに,お 母さんにみつかってしまった。
 お母さんの鞭が恐ろしくて,こそこそ避けているのに,兄さんが急に何かかっと吐いて倒れた。
 それで私たちはみんな,その日一日を病院で送るようになったのだ。

▼お母さんと医師おじいさんは,何か深刻なやりとりをしているけれど,ハニにとっては,タイミングよ く吐いてくれた兄さんが有難いだけ。
 兄さんは,頭の中に悪いこぶがあって,頭を開いて切り出すという。
 ところで頭の中にあるこぶを切るのに,なぜ髪の毛を丸坊主に刈るのかわからない。
 毎日笑ってばかりいた父さんが,急に正気になって,一度でも兄さんを困らせたら殴ると脅迫する。

▼入院した兄のおかげで病院がもう一つの遊び場になって,病院の廊下をヒルリスに乗って疾走したハニ に一つのタックルが入ってくる。
 兄さんの隣のベッドを使うことになったおかしな語り口の田舎者ウクだ。
 ギャグマンになりたくて,「オクトンジャ(玉童子)」と呼んでくれというギャグ連発少年だ。
 自分も丸坊主であることを武器として扱って,兄さんに親しげに行動している。


[制 作 年] 2005年
[韓国封切] 2005年5月27日
[観覧人員] 266,504人(ソウル封切館基準)
[原 題] アンニョン,兄ちゃん 안녕, 형아
[英 語 題] Hello Brother  Little Brother
[ジャンル] ドラマ,家族
[原 作] キム・ヘジョン「悲しみが希望に」
[脚 本] キム・ウンジョン
[監 督] イム・テヒョン [第1作]
[撮影監督] キム・ヨンホ
[出 演] パク・チビン     → チャン・ハニ
     ペ・ジョンオク    → 母
     パク・ウォンサン   → 父
   ソ・デハン      → チャン・ハンビョル ハニの兄
   チェ・ウヒョク    → ウク 小児癌患者
   オ・ジヘ       → ウクの母
     イ・スンフン     → ウクの父
   ソン・ヨンスン    → ウクの祖母
     チョ・ヨングァン   → パク・チュンテ ハニの同級生
     イ・ハン       → イ・ハン博士
     チェ・ジノ      → ナ・ヨンス博士
   パク・クンス     → 稲妻頭レジデント
     クァク・ヒョンギョン → イ・ハン博士レジデント
     キム・シジョン    → 61病棟看護師1
     パン・ジンジュ    → 61病棟看護師2
   キム・ミラン     → チュンテの母
     ユ・テウン      → ハニの友人1
     イ・ジュニ      → ハニの友人2
     ソ・ボムシク     → ターザンおじさん
     ピョ・ウンジン    → 集中治療室看護師
     イ・ドンチャン    → 応急室医師
     ソ・ドピ       → 手術室麻酔医1
     ヤン・ヒョヌ     → チ・ジュチョル
     オム・オンナン    → ジュチョルの母
     
   特別出演
   チョン・ジョンチョル → オクトンジャ(玉童子)
   チョン・イダ     → ハニの担任先生
   アン・サンテ     → ナイトクラブ客引き/ウェイター50ウォン

[受 賞] 2005 ニュー・モントリオール映画祭 男優主演賞(パク・チビン)(最年少受賞)
[時 間] 95分
[観覧基準] 全体観覧可  
[制 作 者] シム・ボギョン
[制作会社] MKピクチャーズ
[制 作 費] 19億5000万ウォン
[ビ デ オ] 松竹(DVD 3,990円)2007/6/27発売
[レンタル] なし
[撮影場所] 
[Private ] K-DVD J-DVD


パク・チビンの名演光る一作!


◎Amazon

◎楽天ブックス:奇跡の夏

20080404-1.jpg












 歌手で俳優のRainがハリウッドデビューを果たした映画『スピード・レーサー』プロモーションのためワールドツアーに出ることが分かった。 

 『スピー・ドレーサー』のマーケティングを担当しているオール・ザット・シネマ社は3日、「Rainは韓国を皮切りに香港・米国・日本などを巡り、さまざまなイベントで映画をプロモーションする」と発表した。

  Rainは現在、ドイツ・ベルリンで次回作に備えているが、20日に帰国する。そして韓国メディアとのインタビューを手始めに、『スピード・レーサー』PRワールドツアーに出ることになる。韓国でのスケジュールを終え、Rainは23日に香港で現地メディアのインタビューを受ける予定だ。

  続いてプロデューサーのジョエル・シルバーをはじめ共演者らとともに米ロサンゼルスで開かれるプレミアイベントに出席、6月には日本を訪れPRに力を入れる。

  米国では現在、米国人俳優たちがトークショーに出演し『スピード・レーサー』のPRをしている。アジアでは韓流スターRainを前面に押し出しPRするという作戦だ。

  日本のアニメシリーズ『マッハGoGoGo』をベースに実写映画化した『スピード・レーサー』の韓国公開は5月8日だ。

♡ Profile ♡
HN:
msdkl2005
性別:
女性
♪韓国食材・お土産♪

ブログ内検索
最新コメント
[04/22 Laina]
最新トラックバック
フリーエリア
カウンター
バーコード
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Heart font by カワイイダケジャ    Template by Temp* factory
Copyright (c)☆ 韓国ぐるぐる情報発信局 ☆ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]