忍者ブログ
韓国情報満載! 音楽・映画・お料理・美味しいお店の情報など。。。 
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

731983b5.jpg


しばらく顔を見ていなかった友人に、「元気にしてた?」と訊く一言です。
잘という言葉は「よく、十分に、見事に」という意味で、とてもよく使われる言葉です。
例えば“잘 먹었어요”と言えば、「よく食べました」つまり「ご馳走様でした」の意味。
“잘 갔다오세요”は「無事に行って来て下さい」で日本語の「いってらっしゃい」の意味になります。
韓国の家庭に泊まった次の日には“잘 잤어요?”と訊かれることでしょう。
これは「よく眠れましたか?」という表現。
また、とても素敵な韓国男性には“어머! 진짜 잘 생기셨네요~”と褒め言葉を捧げましょう。
これは「まぁ!本当にステキな方ね」という意味。
韓国では褒め言葉もとてもストレートです。

“잘 있었니?”は、小さい子供や学校の後輩など目下の者に対しての言い方です。
“잘 있었어?/잘 있었니? 元気してた?”を目上の人に対して使う時は“잘 있었어요? お元気でしたか?”、そして会社の上司やお年寄りなど年がかなり上の人に対しては “잘 계셨어요? お元気でいらっしゃいましたか?”というふうに使い分けます。

韓国では会った時、別れる時、「元気だった?」「何してたの?」「ちゃんと食事してる?」など相手のことを さりげなく思いやる言葉が日常的な軽い挨拶となっています。
電話をしていても、話が終わってすぐに「じゃまたね」と 切ることは稀。
最後に必ず“좋은 주말 보내요 良い週末を ね”“푹 쉬고 밥도 잘 먹고~ ゆっくり休んで、食事もちゃんとして”、“좋은 꿈 꿔요 良い夢をね”などの一言を交わし電話を切ります。
一旦親しくなると夜遅い時間でも“지금 뭐 해?”とかかってくる電話に、眠い目こすりながら 受け答えることもありますが、韓国ではいつも気にかけてくれる友人がいて寂しさを感じないという留学生も多いようです。


◎Amazon

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♡ Profile ♡
HN:
msdkl2005
性別:
女性
♪韓国食材・お土産♪

ブログ内検索
最新コメント
[04/22 Laina]
最新トラックバック
フリーエリア
カウンター
バーコード
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Heart font by カワイイダケジャ    Template by Temp* factory
Copyright (c)☆ 韓国ぐるぐる情報発信局 ☆ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]