忍者ブログ
韓国情報満載! 音楽・映画・お料理・美味しいお店の情報など。。。 
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2666a61f.jpg












  『宮廷女官チャングムの誓い』で理想の夫、ミン・ジョンホ役を演じ、日本中の女性ファンを魅了した韓国のトップ俳優チ・ジニがトークイベントを行う。

  4月5日(土)午後5時から東京港区のラフォーレミュージアム六本木で「チ・ジニ スペシャルトークイベント2008」と題し、日ごろ映像だけでは感じることのできないチ・ジニの素顔に迫るトークと、ファンとの交流(クイズ、ゲーム、プレゼント)や、参加者全員との握手会などが行われ、チ・ジニと楽しいひとときを過ごせるイベントだ。

  また今回は昼の部と夜の部でトーク内容を変え、さまざまな角度からチ・ジニの魅力に迫る予定だ。昼の部は主演映画作品でのエピソードや、今後の映画やドラマに関する想いについて。夜の部はチ・ジニの好きなものや趣味に関する話をメインに進行される。

  “マジンガーZ”の大ファンとしての一面や、カメラへのこだわりなども聞ける予定だ。

  現在、各チケット販売店でチケット発売中。お問い合わせはザ・カンパニー:03-3479-2245まで。

中央日報
PR
【3月28日 Contentslink】キム・ハヌル(Kim Ha-Neul)が、ドラマ『オンエア』を通じて、女優としてまた一皮むけそうだ。

 彼女の今回の役どころは、高慢で気難しい性格が災いして、演技力でなかなか女優として認めてもらえない「オ・スンア」。キム・ハヌルは、そのもどかしい心の内を表現しながら、少しずつ本物の役者として生まれ変わろうとする姿を熱演している。

 今回のような華やかなトップスター役以外にも、キム・ハヌルはこれまで、知的障害を持つ女性や酒に酔って醜態をさらすキャラクターなど、カメレオンのようにいつも新しい一面を視聴者に見せてきた。

 「難しい役が多いので、毎回、一生懸命悩んで、周囲からのアドバイスをたくさん聞くようにしています。プライドが高い『オ・スンア』が、真の女優に変化していく過程を見守っていただきたい」とキム・ハヌル。

 ドラマ『恋人』シリーズで視聴者から絶大な人気を誇っている脚本家のキム・ウンスク(Kim Eun-Suk)と、プロデューサーのシン・ウチョル(Shin Woo-Chul)が再びタッグを組み、ドラマ制作の裏舞台を描いている同作は、キム・ハヌルのほか、パク・ヨンハ(Park Yong-Ha)やソン・ユンナ(Song Yoon-A)、イ・ボムス(Lee Bum-Soo)ら人気スターが出演している。現在、SBSで好評オンエア中。

(c)Contentslink

クリック ↓ クリック
http://www.afpbb.com/article/korean-entertainment/korean-drama/2370881/2782384
ae423d77.jpg












【감자탕】 カムジャタン

説明:豚の背骨とジャガイモを煮こんだ鍋料理
カテゴリ:鍋・スープ料理
価格:1人前7,000~8,000ウォン
場所:専門店
辛さ:★★―


■料理概要
豚の背骨とジャガイモを煮こんだ鍋料理。
カムジャはジャガイモ、タンは鍋料理の意。
カムジャククとも言う。
豚の背骨を長ネギ、ニンニク、ショウガなどの香味野菜とともに長時間煮込み、そのスープに塩、唐辛
子、味噌などで味付けをして作る。
具には煮込んだ豚の背骨、下茹でをしたジャガイモなどを加える。
また臭い消しを目的としてエゴマ、ゴマの葉を大量に使用し、また唐辛子も大量に加えるため、豚特有の
臭みはほとんど感じられない。
一般の食堂でカムジャタンを出すところは少なく、主に専門店でのみ食べられるメニューである。
焼酎によく合うとされ、鍋を囲みながら酒を飲んでいる姿は韓国でもよく見かけられる。
具をすべて食べ終えた後には、残ったスープにご飯を入れて、炒めて食べてもよい。
類似の料理としては、同様のスープに豚の背骨、菜っ葉などを具として入れた1人前料理のピョタギヘジ
ャンククがある。


■料理の由来
カムジャタンの由来ははっきりしておらず、一説には三国時代までさかのぼるとも言われる。
ただし、カムジャタンに入るジャガイモは19世紀初頭(1824~25年あたりとする説が有力)になって、朝
鮮半島へ伝えられた新しい作物であるため、三国時代をそのまま信じるのは難しい。
三国時代の発祥とする説は、豚の背骨を煮込んだスープ(ピョタギヘジャンクク)からの発展とするよう
だが、名前からしても、カムジャタンの発祥はジャガイモが伝来し作物として普及してからのことと考え
てよいだろう。


上写真:ソウル・鍾路3街にて...


♡ Profile ♡
HN:
msdkl2005
性別:
女性
♪韓国食材・お土産♪

ブログ内検索
最新コメント
[04/22 Laina]
最新トラックバック
フリーエリア
カウンター
バーコード
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Heart font by カワイイダケジャ    Template by Temp* factory
Copyright (c)☆ 韓国ぐるぐる情報発信局 ☆ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]