忍者ブログ
韓国情報満載! 音楽・映画・お料理・美味しいお店の情報など。。。 
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1cf6fe8e.jpg



友達と二人でいる時、或いは何人かのグループでいる時、韓国では誰かが飲んだり食べたりする時は皆一緒につまむのが普通です。
例えば日本では、ファーストフードのお店で誰かが私ポテトでも買って来ようっと」と言ったら、別の子が「じゃ私も何か…」とそれぞれが自分の食べたい物を買いに行くことが多いですね。
韓国では、自分の食べたいものを皆の前にバーッと広げて、皆でつつくのが一般的。
「食べてね」とか「食べさせてね」といった断りの言葉もないことが多いのです。
こういうシチュエーションでわざわざ「ありがとう」「食べさせて」などと言うのは韓国ではナシ。
親しい仲でしょっちゅう「ありがとう」と言うのは韓国では‘섭섭하다’-「水臭い」のです。
韓国の友達が出来て、自分がお菓子など食べる時は“같이 먹자! 一緒に食べよ!”と言うのがお約束。
ひとつ釜の飯を食べる、って言いますよね。
韓国では親しい仲が日本よりも密接なので、より気楽に自分をさらけ出して付き合えます。
それが面倒くさいこともありますけど、まずはコリアン・スタイルで臨んでみましょう。

ところで、韓国にも若い女の子に人気のケーキ屋さんがたくさんあります。
ソウルでは梨花女子大(이화여대/イファヨデ)の周辺、明洞(멍동/ミョンドン)、江南(강남/カンナム)など。
中には日本人パティシエが腕を振るう店や、日本の製菓学校で修行を積んだ店主が手作りする評判の店もあるんですよ。
そんな場所で友達とお茶する時。
二人のうちどちらか一人だけがケーキを頼んでも、フォークは2つ、お皿は真中に運ばれます。
ここでも 같이 먹자! 一緒に食べよ!”なのですね。
最初は「あれ? 私が頼んだのに…」と何となく解せない自分が、韓国式に慣れるにつれて「日本のケーキ屋って頼まないとフォーク2つくれないね」などと洩らすように(?)なります。

また、韓国では男の子同士が甘いケーキやパフェを二人仲良くつついているのもよく見る光景。
ですから、日本よりも韓国の男の子のほうが気軽に一緒に甘いものを食べに行ってくれるかもしれませんよ。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♡ Profile ♡
HN:
msdkl2005
性別:
女性
♪韓国食材・お土産♪

ブログ内検索
最新コメント
[04/22 Laina]
最新トラックバック
フリーエリア
カウンター
バーコード
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Heart font by カワイイダケジャ    Template by Temp* factory
Copyright (c)☆ 韓国ぐるぐる情報発信局 ☆ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]