こんにちは。
韓国屋台の定番の一つ。
今回はトッポッキを作ってみたいと思います。
簡単に言えばお餅のコチュジャン煮です。
みなさんも1度は食べてことがあるのではないでしょうか?
そしてこのトッポッキは屋台にはなくてはならない存在。
韓国人から絶大に愛されているんですよ。
韓国のお餅は"もち米"ではなく"うるち米"を使っているので溶けにくく、弾力があるのが特徴。
※お餅はデパートなどの韓国食材コーナーで手に入ります。
1袋500円ほど。
長いものもあるので、食べやすくカットして使ってね。
さて、甘辛く作るトッポッキは、ビールにとても良く合います。
また小腹が空いたときにおやつとして食べると腹持ちがいいのでオススメです。
トッポッキにラーメンを入れて食べると、ラポッキになります。
これがなかなかおいしいんですよ~。
ちょっとジャンクですが・・。
最後に紹介するのでぜひこちらもトライしてみてね。
お餅は、トッポッキを作る以外に水炊きなどのお鍋に入れてポン酢で頂いてもおいしいです。
そして冷凍も出来るので色々アレンジしてみてね。
では、トッポッキにかかる時間は7分。
簡単なので一緒に作ってみましょう。
<トッポッキ 2人分>
材料
お餅 120g
キャベツ 3枚
たまねぎ 4分の1
豚バラ肉 70g
にんじん 4cm分
水 200CC
顆粒ホンダシ 小2分の1
コチュジャン 大3
しょうゆ・砂糖 大1ずつ
コショウ 少々
作り方
① キャベツは短冊切りに。
たまねぎは厚めのスライスに。
にんじんは短冊切りにカット。
② 豚肉は食べやすい大きさにカットしておく。
③ フライパンにごま油大1を熱して、豚バラ肉を軽く炒める。
④ キャベツ・たまねぎ・にんじんを入れ油がなじむまで軽く炒める。
⑤ 水を注ぎ沸騰させる。
⑥ ホンダシを入れてお餅を投入。
お餅が柔らかくなるまで弱火で煮る。
⑦ トッポッキが柔らかくなったらコチュジャン・砂糖・しょうゆ・こしょうを入れて再度煮る。
⑧ お餅に味がしみこんできたら出来上がり~。
いかがでしたか?
あっという間に出来たでしょう。
途中水分が少なくなってきたら水を足しても大丈夫です。
お好みで、豚肉の代わりに鶏肉を使っても。
さつま揚げなどを入れると味良く仕上がります。
もっと辛いのがお好みならコチュジャンを足したり、粉唐辛子で調節してね。

◎コチュジャン

◎iTunes Store
Korean Music
◎Neowing
【音楽DVD】Neowing
【映画DVD】
◎HMV
韓国アジアホームページ
韓国アジア 輸入盤ベストセラー最大40%オフ
◎Sony Music Shop
ラヴ・ストーリー~韓国TVドラマ&映画クラシックス
◎TSUTAYA online
【TSUTAYA online】CD通販
【TSUTAYA online】DVD通販
◎Napster
ナップスターの音楽ダウンロード。 450万曲を定額制で聴き放題
◎SKY PerfecTV!
スカパー!は0円で始めよう!!

ラクして覚えよう!聞き流すだけの韓国語

まさかと思ったけど、本当でした!「聞き流すだけ」の英会話マスター法

【電子辞書】これ1台で14ヶ国語の「意味調べ」+「翻訳」+「発音」♪

◎SP速読学院
SP式速読 無料体験レッスン

◎SRJ

脳科学で実証された実践速読

◎通信教育のフォーサイト

高品質の講義を低価格で!通信教育トップ企業のフォーサイト

◎インディビジョン[スクール]

趣味に!仕事に!役立つスクール情報満載★インディビジョン[スクール]

◎ライセンスワールド

人気の資格でスキルアップ!資料請求無料

ANA SKY WEB TOUR
アジアシティ
◎JAL
JAL 航空券予約
◎ てるみくらぶ

激安!てるみくらぶのソウル

◎格安航空券サイト空旅.com

格安航空券の当日予約はこちらから
