忍者ブログ
韓国情報満載! 音楽・映画・お料理・美味しいお店の情報など。。。 
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[161]  [160]  [159]  [158]  [157]  [156]  [155]  [154]  [153]  [152]  [151
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

20080522-1.jpg










 世界的な巨匠、ジョン・ウー監督は記者会見で、「映画『黄真伊』を見てソン・ヘギョに魅せられ、次回作で出演してもらうことに決めた」と語った。

 20日午前10時30分(現地時間)、第61回カンヌ国際映画祭の真っ最中のフランス・カンヌで新作映画『1949』発表会が行われ、ジョン・ウー監督はヒロインにソン・ヘギョを抜てきしたことを発表した。

 19日、カンヌで『レッドクリフ』制作報告会を行ったジョン・ウー監督だが、ソン・ヘギョのキャスティングについては何も語っていなかったため、20日の記者会見は報道陣を仰天させた。

 プロデューサーのテレンス・チャン氏、男性主人公役の張震 (チャン・チェン)とともに記者会見に出席したジョン・ウー監督は、自分よりソン・ヘギョに関する質問が集中しても報道陣に拍手を促すなど、ソン・ヘギョに細やかな思いやりを示した。

 以下は記者会見での一問一答。

‐『1949』はどんな映画?

 「1949年を背景にした恋愛映画だ。3組のカップルが登場する。今日はソン・ヘギョと張震だけを発表したが、近くほかの俳優たちも紹介できるだろう。上海の上流社会に暮らす女性が愛する人を失い、台湾へ行く。失意の底で彼女は男性(張震)に会い、人の情を感じると同時に結ばれていくというストーリーだ」

‐制作費はどのくらい?

 「800億ウォン(80億円)の『レッドクリフ』よりは少ないだろうが、歴史物なのでそう少なくはないだろう。『ブラザーフッド』のような規模で本格的なラブストーリーを描きたい」

‐ソン・ヘギョをキャスティングした理由は?

 「ドラマ『秋の童話』も見たが、映画『黄真伊』がすごく印象深かった。映画でカリスマ性を発揮しつつ、目が輝いていた。だから『レッドクリフ』の編集作業をしていたとき、ソン・ヘギョ側とコンタクトを取った。カフェでソン・ヘギョを待つ間、大変緊張した。とても美しいからだ。これまでわたしが会った女優の中で最も美しいと思う」

‐ソン・ヘギョの第一印象は?

 「きれいな女優に会うと、娘のことを思い浮かべる。この世で一番きれいなのはわたしの娘だからだ。だが、ソン・ヘギョに会ったときはしばらく娘のことを忘れてしまった(笑)。もう一人、娘ができたようだ」

‐脚本は誰が?

 「『ラスト、コーション』『グリーン・デスティニー』などを書いた王蕙玲(ワン・ホイリン)が担当した。来年9月の公開を目指す」

STARNEWS/朝鮮日報JNS

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
Mail
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ表示(チェックを入れると管理人だけに表示できます)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
♡ Profile ♡
HN:
msdkl2005
性別:
女性
♪韓国食材・お土産♪

ブログ内検索
最新コメント
[04/22 Laina]
最新トラックバック
フリーエリア
カウンター
バーコード
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Heart font by カワイイダケジャ    Template by Temp* factory
Copyright (c)☆ 韓国ぐるぐる情報発信局 ☆ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]