忍者ブログ
韓国情報満載! 音楽・映画・お料理・美味しいお店の情報など。。。 
| Admin | Res |
<< 04  2025/05  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31    06 >>
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4d7d961f.jpg





道端で人を呼び止めて、「ちょっとすみません、どこかでお会いしたことが?」“작깐만요 혹시 어디서 만나지 않았나요?”と声を掛ける時。
友達の話を聞いていて「ちょっと待って、それってさぁ…」“…작깐 그건…”と口をはさむ時。
或いは、タクシーに乗っていて、お目当ての場所から遠ざかってしまいそうになった時、「ちょっと待って、おじさん、ここで降りるって言ったじゃない」“저 작깐만요 아저씨 여기서 내린다고 했잖아요”。
このように、誰かの注意を引くために呼びかける時以外にも、文字通り「ちょっと待ってて」という時にも使います。
「ここでちょっと待っててくれる?ほんの2、3分くらいだから」 “작깐만 여기서 기다려 줄레? 2,3
분 정도야”。
チャンカムの‘ム’はそのままムと口に出さず、ンッと口を閉じる部分なので気をつけて下さい。

ところで韓国に留学して、日本語を勉強している学生と友達になった際、よく行われるのが‘ランゲージ・エクスチェンジ’。
韓国語を教えて貰う代わりに、こちらは日本語を教えるんです。
大抵マクドナルド(맥드널드 メッドゥノルドゥ)やスターバックス(스타박스 スタバクス)などの気楽なカフェ(카폐 カペ)で行われますが、本当に韓国の学生は勉強熱心。
時にはあまりの熱心さに疲れてしまうことも。
そんな時は“작깐 여기서 좀 쉬자~. 나음료수나 마실께.”「ねぇ、ここでちょっと休もうよ、私ジュースでも飲もっと。」と気分転換をはかりましょう。
こういう時、韓国では常に友達の分も一緒に買って来てあげるのが普通です。
“넌 뭐 마실레?”「何飲む?」って訊いてあげて下さい。


【電子辞書】これ1台で14ヶ国語の「意味調べ」+「翻訳」+「発音」♪
ラクして覚えよう!聞き流すだけの韓国語
◎Amazon






PR
d0b03c84.jpg






友達と話していて「それってひどくない?あんまりじゃない?」とつっこみたくなる時、ありますね。
例えば”니가 어제 갗이 있었던 남자 누구야? 진짜 멋생겼더라~ (あんたが昨日一緒にいた男だれ? すごい不細工だったよね~)”などと言われた時。
そんな場合は相手をドツキつつ”너무하다~ 내 오빤데 (ひどすぎる~あれ、あたしの兄貴よ)”というふうに返してみましょう。
他にも会社の上司に謂れのない非難をされた場合に“과장님,그건 너무해요. (課長、それはあんまりです)”などと使えます。
しかし、韓国では親しくなると何でも胸の内をダイレクトに相手に伝えるのが普通。
너무한 말 (ひどい言葉)を言われても、それだけ親しい仲になったことだわ、と解釈できるようになれば貴方も韓国魂にどっぷりはまっている証拠。
しかしそうは言っても、こちらも負けてはいられません。
あなたも思ったことはすぐさま口に出して相手に伝えましょう。
“너무해!절대 용서하지 못해! (ひどい! 絶対許さないから!)”などと怒ったふりでもすれば、その日はランチをおごってもらえるかもしれませんよ。
また너무という言葉は、形容詞の前について‘とても~だ、~すぎる’という用法でも用いられます。
너무 크다(大きすぎる)、너무 심하다(ひどすぎる)などです。
同様の副詞に‘아주(とても~だ)’というものがありますが、こちらは比較的良い意味に使われます。
너무 크다(大きすぎる)と言えば「大きすぎてイヤだ」というニュアンス、例えば‘洋服を試着したら大きすぎる’、‘背の低い男性が好みなのに会ってみたら背が高すぎてあんまり…’などというような感じです。
反対に‘아주’は아주 재미있다(とても面白い、楽しい)’というように良い意味の場合に使います。


【電子辞書】これ1台で14ヶ国語の「意味調べ」+「翻訳」+「発音」♪
韓国語を勉強せずに覚えたいあなたに朗報!!
◎Amazon

3c884490.jpg






朝の登校風景、或いは通勤途中の道すがら、後ろから肩をポンとたたかれ振り向くと爽やかな朝の挨拶、( おはよう!)”の声。

좋은 아침はそのまま意味を訳せば‘良い朝’という意味。英語で言う‘Good Morning’ですね。
韓国語にもともとあった表現ではなく、英語のフレーズをそのまま韓国語にしたのが若者を中心に定着し
た、という説もあるこの言葉は、その日の始まりに相応しい清々しい一言です。
発音する時、‘アッチム’のムはムと音を出さずに口を閉じて下さい。
‘アッチン’という感じで、ンのところで口を閉じます。

よく韓国語の教本には「おはようございます」=잘 잤어요?”と紹介されています。
目上の人には잘 주무셨어요?を使いますが、これはそのまま訳すと「よく寝ましたか?」ということにな
り、これも一般的によく使われる表現です。

でも、朝一番、今日という日を共にする友達や同僚に対しては是非 !좋은 아침!と声をかけ、一日をスタ
ートさせてみて下さい。
時には眠けまなこで 뭐가 좋아, 나에겐 나쁜 아침이야!(何が良いって? 私には‘悪い朝’だわ”)と
悪態をつかれる事もありましょうが、そんな時は 왜 무슨 일이 있었어? (何よ、何かあったの?”)と
相手を気遣ってみましょう。

【電子辞書】これ1台で14ヶ国語の「意味調べ」+「翻訳」+「発音」♪
韓国語を勉強せずに覚えたいあなたに朗報!!
◎Amazon

前のページ     HOME     次のページ
♡ Profile ♡
HN:
msdkl2005
性別:
女性
♪韓国食材・お土産♪

ブログ内検索
最新コメント
[04/22 Laina]
最新トラックバック
フリーエリア
カウンター
バーコード
アクセス解析

Powered by Ninja Blog    Heart font by カワイイダケジャ    Template by Temp* factory
Copyright (c)☆ 韓国ぐるぐる情報発信局 ☆ All Rights Reserved.


忍者ブログ [PR]